研修・セミナー

【セミナーレポート:京阪電気鉄道株式会社さま】押さえておきたい生成AI活用セミナー

2024年9月20日、弊社代表の芝先恵介が京阪電気鉄道株式会社様にて「押さえておきたい生成AI活用セミナー」に登壇いたしました。京阪電気鉄道様では生成AI技術の積極的な活用方針を打ち出されており、今後のAI活用をさらに推進するにあたり、弊社の専門性を評価いただき、今回のセミナー開催となりました。

セミナーでは、生成AIの基礎知識から具体的な活用事例、さらには企業への効果的な導入方法まで、幅広いトピックをカバーしました。

セミナーでお伝えしたこと

セミナーでは、生成AIが経営や業務にもたらす影響について解説。マイクロソフトの最新レポートを引用しながら、AIによる「仕事の新常識」を紹介し、参加者の皆様に大きな反響がありました。

鉄道業界に特化した活用事例として、列車運行スケジュールの最適化や駅構内の人流分析、さらには工事管理や安全対策におけるAI活用などを紹介しました。京阪電気鉄道様の業務フローに即した事例紹介により、参加者の皆様からは「自社での活用イメージが湧いた」との声を多数いただきました。

また、生成AIを使いこなすための「プロンプトエンジニアリング」技術についても詳しく解説。簡易なものから高度なものまで、3段階のレベル別プロンプト作成方法を、実例を交えながら紹介しました。

最後に、企業が生成AIを導入する際の重要ポイントとして、組織体制の整備や成功事例の作り方、さらには「ノープロンプト」での活用方法など、実践的なアドバイスをお伝えしました。

セミナー担当者さまのコメント

これまで社内では、希望者のみがChatGPTを利用しており、また、研修なども行っておりませんでした。社内におけるChatGPTを含む生成AIの知識レベルの底上げを図り、業務での生成AIの活用を推進・拡大していきたいという思いがあり、今回セミナーをお願いしました。
セミナー参加者は、これまでAI検索エンジンやChatGPTを利用したことがない者もおりましたが、セミナーでは、具体的な活用事例を実際の画面を用いてご説明していただいたおかげで、実務の中での活用シーンを具体的にイメージすることができたと好評で、多くの参加者がセミナーでの学びをすぐに実務で活用しておりました。
(経営企画部・定藤)

今後に向けて

弊社では、引き続き最新のAI技術と知見を提供し、企業の皆様のAI活用をサポートしてまいります。生成AIを単なるツールではなく、新しいビジネスパートナーとして捉え、業務の中核に取り入れていくことが重要です。

AI技術の進化に伴い、新たなビジネスチャンスや業務改善の可能性が広がっています。継続的な学習と実践を通じて、生成AIの可能性を最大限に活用することが、今後の企業競争力の重要なポイントとなるでしょう。

引き続き、お客様とともにこの新しい時代の可能性を追求し、革新的なソリューションの創出に貢献してまいります。

 

CASE企業事例

TOP